【年末年始についてのご案内】
味の素(株)健康ケアお客様係、ジーノお客様センターでのご注文受付・お問い合わせ受付業務は以下のようにお休みいたします。
<お電話>
-休業:2018年12月30日(日) ~ 2019年1月3日(木)
-通常営業:2019年1月4日(金)9時から再開いたします。
<インターネット>
ご注文は年中無休です。
12月30日(日)以降にいただいたお問い合わせはご返信にお時間をいただく場合がございますのでご了承ください。
ジーノの12月キャンペーンの受付は12月27日(木)13時までとなります。
<郵便・FAX>
ご注文は年中無休です。
ご不便をおかけしますがご了承いただきますようお願いいたします。
9月1日から日本郵便(株)の配送時間帯指定に19時~21時が追加になりました。
【届け出表示】
本品にはロイシン40%配合必須アミノ酸が含まれます。ロイシン40%配合必須アミノ酸は、足の曲げ伸ばしなど筋肉に軽い負荷がかかる運動との併用で、60代以上の方の、加齢によって衰える筋肉の維持に役立つ筋肉をつくる力をサポートする機能と、歩行能力の改善に役立つ機能があることが報告されています。
機能性関与成分(スティック1本あたり)
ロイシン40%配合必須アミノ酸3.0g
※定期お届けコースは毎月1回、お申し込み個数の商品をお届けします。
※「定期お届けコース」は3回以上の継続をお願いします。(4回目以降の停止をご希望の方は、お電話(味の素KK健康ケアお客様係:0120-324-324またはお問い合わせフォームからご連絡ください。)
★別途送料をご負担いただく場合
(a)代金引換でのお支払
(b)お届け日・お届け時間帯の指定
(c)ご注文ご本人様以外へのお届けをご希望の場合は、別途送料500円(税込)をご負担いただきます。詳しくは送料についてをご確認ください。
ロイシン、リジン、バリン、イソロイシン、スレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、クエン酸、ショ糖脂肪酸エステル、ヒスチジン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、トリプトファン、貝Ca、レシチン(大豆由来)、香料、着色料(V.B2)、V.D/還元麦芽糖
※この製品には、食品表示法によるアレルギー物質27品目のうち、大豆(レシチン)を含む原料を使用しています。大豆アレルギーのある方は、ご利用をお控えください。
エネルギー13.3kcal、たんぱく質3.0g、脂質0.04g、炭水化物0.1~0.5g、食塩相当量0.0005g、ビタミンD20.0μg
アミノ酸(ロイシン1.2g、その他アミノ酸1.8g)
1日スティック1本を目安に、水などの飲料と一緒にそのままお召し上がりください。
※本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
※疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
※体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
※「アミノエール」は味の素(株)の登録商標です。
筋肉のもととなる唯一の栄養素がアミノ酸。
「アミノエール」の主成分であるロイシン40%配合必須アミノ酸は、味の素(株)が独自に開発した成分です。
筋肉のもととなる唯一の栄養素であるアミノ酸の中でも、体内ではつくり出せない9種の必須アミノ酸をバランスよく配合しています。
「ロイシン40%配合必須アミノ酸に含まれる“ロイシン”は、筋肉をつくり出すシグナルの働きがあります。そのため、“ロイシン”の比率を40%まで高めた必須アミノ酸が効率的に筋肉をつくり出すことができるのです。
私たちの筋肉は、たんぱく質でできています。だからと言って、食事からたんぱく質を摂れば、そのまま筋肉になるわけではありません。食事から摂ったたんぱく質は、体内で一旦アミノ酸に分解・吸収されてから、その後筋肉を構成するたんぱく質へと再合成されていきます。つまり、アミノ酸こそが、筋肉のもととなる栄養素なのです。ですので、サプリメントでアミノ酸を直接摂取すると、食事からたんぱく質を摂るのに比べて、分解の手間がない分、速やかに体内へ吸収され、筋肉をつくり出すことができます。
バランスの良い食生活と適度な運動とご一緒に。
60代以上の健康な女性を対象に、足の曲げ伸ばし運動とロイシン40%配合必須アミノ酸を摂取していただいたところ、“筋肉をつくる力”が向上することがわかりました。
【試験方法】
イギリス在住の閉経後の健康な女性16名(平均年齢66±3歳)にて、ロイシン40%配合必須アミノ酸3g摂取群8名、ホエイプロテイン20g摂取群8名で実施。片足のみ膝伸展運動を行い、直ちにロイシン40%配合必須アミノ酸3gを摂取後、伸展運動を行った足の筋たんぱく質合成速度を測定。
【出典】
Bukhari. S.S.I. et al. Am. J. Pysiol. Endocrinol. Metab.308:E1056-1065、2015の図5Bより、ロイシン40%配合必須アミノ酸群のグラフを抜粋し分かりやすく改変。ホエイプロテイン群でも同様の傾向を示した。
※研究レビューに採用した文献のデータの代表例です。
私たちのカラダを構成する組織は、毎日一定量が新しいものに入れ替わっていきます。中でも、筋肉を構成する組織は、骨や関節などに比べて、入れ替わるサイクルが短いため、筋肉づくりの効果は、比較的短期間で出やすいのです。
いつまでも自分の足で歩める喜びを。
60代以上の健康な男女を対象に、運動とロイシン40%配合必須アミノ酸の摂取を組み合わせて続けていただいたところ、歩行速度に、3ヵ月後から改善傾向がみられ、6ヵ月後にはその効果がはっきりとあらわれることが分かりました。
★運動は、足の曲げ伸ばしなど、筋肉に軽い負荷がかかるものです。
【試験方法】
日本人の健康な高齢者のうち、対照食群8名(男性4名、女性4名)、ロイシン40%配合必須アミノ酸群10名(男性5名、女性5名)に対し、1週間に2回の運動に加え、一日一回朝食時に対照食またはロイシン40%配合必須アミノ酸3gを摂取させ、3ヵ月後と6ヵ月後の歩行機能(10mを歩くのに要した時間)を調査
【出典】
Kawada S, et al. Acta Physiologica Hungarica (2013).を分かりやすく改変
※研究レビューに採用した文献のデータの代表例です。
60代以上の健康な男女を対象に、運動とロイシン40%配合必須アミノ酸の摂取を組み合わせて続けていただいたところ、歩行距離が、3ヵ月後に改善することが分かりました。
【試験方法】
日本人の健康な高齢者のうち、対照食群8名(男性4名、女性4名)、ロイシン40%配合必須アミノ酸群10名(男性5名、女性5名)に対し、1週間に2回の運動に加え、一日一回朝食時に対照食またはロイシン40%配合必須アミノ酸3gを摂取させ、3ヵ月後と6ヵ月後の歩行機能(6分間に歩いた距離)を調査
【出典】
Kawada S, et al. Acta Physiologica Hungarica (2013).を分かりやすく改変
※研究レビューに採用した文献のデータの代表例です。
「アミノエール」には、毎日続けていただくためのこだわりがつまっています。
ロイシン40%配合必須アミノ酸を3000㎎配合。
「アミノエール」には、味の素(株)が独自に開発した、60代からの筋肉維持に役立つ“筋肉をつくる力”をサポートするロイシン40%配合必須アミノ酸が3000㎎配合されています。
ホエイプロテインは、効率的に筋肉づくりができることから、理想のたんぱく質と呼ばれています。ロイシン40%配合必須アミノ酸には、わずか3gで、ホエイプロテイン20gを摂取した場合と同等の“筋肉をつくる力”があることがわかっています。
“ビタミンD”は、近年の研究により、さまざまな有用性が明らかになっている注目の栄養素です。その“ビタミンD”を20μg配合しています。
ほどよい酸味と甘みのあるりんご味。口溶けが良く、飲みやすい顆粒タイプなので、毎日無理なく続けられます。
※りんごの果汁は含まれておりません。
カロリーにも配慮しているので、ダイエット中や、食生活を気にかけている方でも、安心してお召し上がりいただけます。
1本ずつ個装されたスティックタイプなので、持ち運びやすく、旅行やお出かけの際にも便利です。
100年のアミノ酸研究から生まれた自信のサプリメントです。
味の素株式会社 研究開発企画部 専任部長 小林 久峰